IFRSに関するお知らせ
米国SEC、スタッフペーパーを公表
- [掲載日]
- 2011年05月30日
委員会報告等の詳細な内容をご覧になるには、日本公認会計士協会著作権規約をお読みいただき、当規約にご同意いただく必要があります。
日本公認会計士協会がウェブサイト上で公表する委員会の報告書や実務指針、通達(審理情報、審理通達等)をはじめ、研究報告、研究資料、リサーチ・センター審理ニュース等の公表物の著作権は、日本公認会計士協会に帰属します。
これらの公表物の全部又は一部について、事前に文書によって日本公認会計士協会から許諾を得ることなく、協会編集以外の印刷物、協会主催以外の研修会資料、電子的媒体、その他いかなる手段による場合においても、複製、転載、頒布等を禁じます。
無断で使用した場合は、然るべき法的対応を取ることがありますので、ご注意ください。
米国SECは、2011年5月26日に、IFRSのUS GAAPへの組込み(incorporation)に関するスタッフペーパーを公表しました。
今回のスタッフペーパーは、昨年からのSECによるグローバル会計基準に関する作業計画の進捗報告となりますが、米国はadoptionではなく、米国会計基準への組込み(incorporation)のメカニズムをとることを再確認した上で、5年から7年後には、米国企業はIFRSと米国会計基準に準拠していると主張できるようになるであろうとしています。また、サーベンス・オクスリー法の維持のためにも会計基準設定主体としてのFASBの主権は保ち、財務報告の法制度としての米国会計基準は維持していくとしています。
要旨は下記の通りです。
・ 2011年後半にSECが積極的な意思決定をする後、コンバージェンスが完了した基準はFASBにより米国会計基準として組み入れられる。
・ IASBによる新たな基準の開発について、FASBは他国の会計基準設定主体と同様に積極的な役割を果たす。
・ 向こう5~7年の間に、FASBはコンバージェンスしていない基準や開発されていない基準を、順次内容を検討の上、米国会計基準に組込む。
・将来IASBにより公表される新基準について、FASBは組込むかどうかを決定する。
・ 5~7年の後に、米国の企業は米国会計基準とIFRSの双方に準拠すると言えるようになることを目標とする。
詳細はSECのウェブサイトをご参照ください。