IFRSに関するお知らせ
IASBが開示イニシアチブに関する新しいスタッフグループを発表
- [掲載日]
- 2013年10月11日
委員会報告等の詳細な内容をご覧になるには、日本公認会計士協会著作権規約をお読みいただき、当規約にご同意いただく必要があります。
日本公認会計士協会がウェブサイト上で公表する委員会の報告書や実務指針、通達(審理情報、審理通達等)をはじめ、研究報告、研究資料、リサーチ・センター審理ニュース等の公表物の著作権は、日本公認会計士協会に帰属します。
これらの公表物の全部又は一部について、事前に文書によって日本公認会計士協会から許諾を得ることなく、協会編集以外の印刷物、協会主催以外の研修会資料、電子的媒体、その他いかなる手段による場合においても、複製、転載、頒布等を禁じます。
無断で使用した場合は、然るべき法的対応を取ることがありますので、ご注意ください。
IASBは、2013年10月10日、開示イニシアチブ1に対応する、新しいスタッフグループを創設することを発表しました。IASBはこれまで、財務情報の開示に関する懸念に対処するため、短期および中期の戦略を開発してきました。これらの対応は、2013年1月にIASBが主催したロンドンでの開示に関するディスカッション・フォーラム2の後、本格化しました。また、2013年6月には、IASBのHans Hoogervorst議長が、開示イニシアチブの最初のステップとして10の論点の計画を発表しています3。
本イニチアチブでは、IASBの基準設定チームとXBRLチームの両方のメンバーが参加し、IASBのテクニカル・プリンシパルであるKristy Robinson氏が主導します。基準設定と電子報告の専門家による合同チームが編成されることは、財務情報の電子ファイリングの重要性が高まっていることを反映しています。また、IASBの作業プログラムにXBRLチームが加わることで、IASB監督機関であるIFRS財団トラスティーによる最近のXBRLの戦略的レビューの主要な分野が完了します。
なお、XBRLおよびIFRSタクソノミの開発を6年半にわたり主導してきたOlivier Servaisディレクターは退任しベルギーに戻られます。また、ドイツの基準設定機関(DRSC)からスタッフが新チームに加わります。
詳細は、IASBウェブサイトをご参照ください。
1 開示イニシアチブについてはIASBウェブサイトを参照ください
2 開示に関するディスカッション・フォーラムについてはIASBウェブサイトを参照ください
3 Hans議長の2013年6月のBreaking the Boilerplateのスピーチ(原文)の中で言及しています